敷地を3次元で考える
ども、加古川 姫路 兵庫で輸入住宅を扱っていますスウェーデンホーム場長です
分譲地などの場合、道路付けや地盤の高さは綺麗にきまっていますので、
深く考えなくてもOKですが、田からの造成などの場合、もう少し深く考えます。

この田に建物を計画していくわけですが、まづ、水田は読んで字の如く、水が入りやすいように
GLが低いです。 又、造成するに当り、水路を邪魔しないように、又造成地の土が田に入らないように
計画していきます。
プチ土木ですが、擁壁や占有橋、水道接続の為の道路掘削、道路に歩道やガードレールがあれば
形状変更等、色んなことがあります。
建物って地面の上に立ってるから ”タテモノ” と言うって教えてもらった事がありますが
建物の下を作る仕事も実は結構楽しんですよね。
土木と言われる内容です。 擁壁の転びや、重力式、L型… 水路のトラフや現場施工…
建築はCONSTRUCTION ですが土木は海外ではCIVIL ENGINEERING
といわれ、又建築とは一味違う面白さがあります。
はるか昔、工専の土木課を落ちたから余計に楽しく思うのかなあ…
そう思うと、結構学校落ちてるなあ… ボクは…

最終的には、水路際の泥上げができ、擁壁がたち、占有橋もできました。
分譲地を見ると普通に見えますが、その前にも工程はあるんですよね。
まあ、当たり前のことですが、ここも実は楽しいですよ。
すうぇーでん
今回は又も大学時のナンバー 当時MTVでUNPLUGGEDが流行りました。
(シンセや電子楽器を使わず演奏する事。 プラグに繋がないからアンプラグド)
昨日のクラプトンもそうですが、今回は当時帰国子女に大人気 マライア。
何とピアノ演奏はDAVID COLE!!
C&C MUSIC FACTORYのあのデビット コール… 凄い。
分譲地などの場合、道路付けや地盤の高さは綺麗にきまっていますので、
深く考えなくてもOKですが、田からの造成などの場合、もう少し深く考えます。

この田に建物を計画していくわけですが、まづ、水田は読んで字の如く、水が入りやすいように
GLが低いです。 又、造成するに当り、水路を邪魔しないように、又造成地の土が田に入らないように
計画していきます。
プチ土木ですが、擁壁や占有橋、水道接続の為の道路掘削、道路に歩道やガードレールがあれば
形状変更等、色んなことがあります。
建物って地面の上に立ってるから ”タテモノ” と言うって教えてもらった事がありますが
建物の下を作る仕事も実は結構楽しんですよね。
土木と言われる内容です。 擁壁の転びや、重力式、L型… 水路のトラフや現場施工…
建築はCONSTRUCTION ですが土木は海外ではCIVIL ENGINEERING
といわれ、又建築とは一味違う面白さがあります。
はるか昔、工専の土木課を落ちたから余計に楽しく思うのかなあ…
そう思うと、結構学校落ちてるなあ… ボクは…

最終的には、水路際の泥上げができ、擁壁がたち、占有橋もできました。
分譲地を見ると普通に見えますが、その前にも工程はあるんですよね。
まあ、当たり前のことですが、ここも実は楽しいですよ。
すうぇーでん
今回は又も大学時のナンバー 当時MTVでUNPLUGGEDが流行りました。
(シンセや電子楽器を使わず演奏する事。 プラグに繋がないからアンプラグド)
昨日のクラプトンもそうですが、今回は当時帰国子女に大人気 マライア。
何とピアノ演奏はDAVID COLE!!
C&C MUSIC FACTORYのあのデビット コール… 凄い。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿