fc2ブログ

昨日当社の工場に行ってました

おはよう御座います。 火曜日はフラフラのスウェーデンホーム場長です。
齢ですね。 なかなか疲れが抜けません…

昨日は所用で当社の稲美工場に行ってきました。 
当社は元々は工務店が肥大化した企業ですので、製販一体の所謂ファクトリーブランド
みたいなものなんです。 僕は若い頃、現場もやっていたので、工場には馴染みの
職人さんも居られますし、同期の子もいます(ってオッサンだが…)

工場 集成材
工場でプレカットされ出荷をまつ柱。 在来なので、スウェーデンとは関係ありませんが…

ツーバイをやっていて良く受ける質問に、”ツーバイ材は外材だから日本の風土には?”
と言う質問を良く受けますが、在来の集成材は殆どが外材です。しかも日本のハウスメーカー
は殆どそうですから、こういう質問を投げかけさせる営業をしてるのは、
どうなんですかね…

でも集成材は反りにくいし、安定しているし、F★★★★なので、
ホルムアルテヒドも含まれていませんし…

無垢 檜柱
こちらは、兵庫県産の芯持ちの檜柱 所謂 ”無垢の檜柱” です。
僕が若い頃は、芯持ち正角の檜柱と言えばまあナイスな物でした。
しかし、芯持ち材は暴れるので、 ”背割り”といって、柱に切り込みを入れてました。

今は製材技術が上がったのと、木材の強制乾燥技術が向上し、”背割り”なしでも狂いを
防げるらしい… えらいもんです。 しかも当社のプレカット担当によると、
少しは反る材料も有るらしく、そういう材は束といって短く使う部材に使用するらしい。

当社のプレカット担当は非常に材木に精通した大工が多く、柱の芯を見て、狂いを見て
適材適所に使用する。 木材の上下を見てるので、山に生えていた状態で材を使用する
らしい。 これが製販一体の強さですよね。

ちなみにツーバイフォーは全て無垢材です(合板以外) 時々大きい梁などに
マイクロラムや集成材は使いますが、基本は無垢材です。
TJI梁はちょっと怖いのでまだ使っていません。

僕自身は在来は関わる事が殆ど無く、たまに友人や知人からの依頼で販売する事も
ありますが、そういう場合を除いてはあまりまりません。

気密 断熱を考えると僕自身の行き着くところはツーバイなんですよね。
文章がメチャクチャです。 

すうぇーでん
スポンサーサイト



テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する